NFL閉幕2024-25

 NFLの2024-25シーズンが終わったので、開幕時の予想と比べてみます。

NFC
東 カウボーイズ  3位 →イーグルス
北 パッカーズ   3位WC →ライオンズ
南 セインツ    3位 →バッカニアーズ
西 49ers      4位 →ラムズ
WC ラムズ     地区優勝 →バイキングス
WC ライオンズ   地区優勝 →コマンダーズ
WC ファルコンズ  9位 →パッカーズ
(東西南北は地区順位、WCはカンファレンス順位です。)

 地区優勝は4敗と大ハズレ。プレーオフ出場は3勝4敗とやや持ち直し。
 カウボーイズと49ersは、怪我人が誤算で、来期こそはと思いたい。
 セインツは、7連敗でHC解任と、来期は大幅な立て直しか。
 バッカニアーズは、弱い地区に助けられて滑り込み。
 意外だったのは、ルーキーQBで再建期と思った、バイキングスとコマンダーズ。

AFC
東 ジェッツ    3位 →ビルズ
北 スティーラーズ 2位WC →レイブンズ
南 テキサンズ   ○
西 チーフス    ○
WC ビルズ     地区優勝 →チャージャーズ
WC ベンガルズ   8位 →スティーラーズ
WC ドルフィンズ  10位 →ブロンコス

 地区優勝で2勝2敗、プレーオフ出場で4勝3敗と、ぎりぎり勝ち越し。
 ジェッツは、ロジャースが健康だったのに5勝と、大きく期待はずれ。
 ベンガルズは、散々なスタートから、あと1勝差まで追い上げたのはさすが。
 ドルフィンズは、タゴバイロアの欠場が痛く、攻撃力1位から18位へ急降下。
 ブロンコスは、最終週のチーフス主力温存に助けられた。

ワイルドカード
 どのカードも順当な結果に。
 コマンダースは、シード順が下だけど、勝利数で2つ上だし。
 バイキングスは、最終週とこの試合を見る限り、よく14勝できたなと。
 テキサンズは、エクストラポイントキックをブロックしてリターンで2点って、初めて見た。キッカーはボールをはたき落としてたけど、たぶんルール知らなかったよね。

ディビジョナル・プレーオフ
 今回のコマンダースは、第1シードを相手にアップセット。ライオンズは、慣れない第1シード席がかえって仇に。
 イーグルスの見え見えのラン攻撃に、ラムズは独走TDを3回も許しては勝てるわけがない。
 レイブンズはランでゴリゴリ押すだけでTD取れちゃうのに、ビルズは相手のミスに助けられた。
 全試合、獲得ヤードの少ない方が勝ったという不思議。

カンファレンス・チャンピオンシップ
 コマンダースは、ただでさえバークリーに走りまくられたうえ、ファンブルロスト3回では勝てないよ。
 チーフスとビルズは、相変わらずすごい試合をする。4thダウン・ギャンブルの失敗が運命を分けた。

スーパーボウル
 3連覇を見たかったチーフスが完敗。一番つまらないスーパーボウルだった。

| | コメント (0)

2025年 冬のドラマ&アニメ

冬のドラマ:

イコライザー S4  (娘のデライラも立派に成長したねえ)

ザ・タワー~刑事サラ・コリンズの捜査~S1(終わり方が残念)終

ホットスポット (ここまでSFらしくないSFも見事)

ボルテスV レガシー(よくこんなの作りました)

アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~(超能力に頼りすぎない話を期待)

法廷のドラゴン (将棋の戦法を知らなくても、話にはついて行けるので)

相続探偵    (話が強引すぎるけど探偵物ではある)

クジャクのダンス、誰が見た?(お父さん謎残しすぎ。遺された家族を考えろ)

問題物件  (不動産ミステリーと固そうだが、ほとんどコメディだった)

119エマージェンシーコール (期待は少なかったが、見ごたえはあった)

御上先生 (1話の途中で見るのやめたんだけど、2話に堀田真由が出た)

ワカコ酒 S8  (安定感ありすぎ。新鮮味少なすぎ)

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(小芝風花がヒロインでなければ微妙)

 

冬のアニメ:

シンカリオン チェンジ・ザ・ワールド(計13体も出てくるとは)終

想星のアクエリオン(キャラデザインは変だが、江の島大橋が変形するのはいい)

薬屋のひとりごと 2期 (相変わらず人も謎も込み入っている)

天久鷹央の推理カルテ (高尾山とコラボって、そういう時代かあ)

ギルドの受付嬢ですが、残業は…(強すぎだが、それなりの苦労はあるようで)

サラリーマンが異世界に行ったら…(オジサンのまま転生がむしろ希少か)

悪役令嬢転生オジサン (すぐにオジサンが姿を見せるのが良)

アラフォー男の異世界通販 (字幕が短すぎで、何でも買えすぎだが)

全修。        (タイトルと髪型はどうかと思うが、解決法は見事)

新機動戦記ガンダムW[](根暗な主人公とツンデレヒロイン、見ちゃうねえ)

| | コメント (0)

あんもないと賞 2024年

〈作品の部〉

●テレビ・アニメ部門  『怪獣8号』 (テレビ東京)

 変な設定から始まるが、目が離せないストーリーと人間関係へ。

●国内ドラマ部門  『笑うマトリョーシカ』 (TBS)

 いったい何重あるんだ?というマトリョーシカな展開がスリリング。

●元配信ドラマ部門  『エンジェルフライト』 (NHK BSP4K)

 新しい部門を作ってみた。話の展開力・奥深さがすごい。

●単発ドラマ部門  『アリバイ崩し承りますスペシャル』 (テレビ朝日)

 なつかしいです。美谷時乃かわいいです。単発でなくシーズン2にしてほしかった。

●海外ドラマ部門  『スタートレック ディスカバリー S4』 (スーパー!ドラマTV)

 壮大なストーリーに、圧倒的な映像美。クルーのチームワークにもホッコリ。

●ドキュメンタリー部門  『アニメが問う戦争と未来 ~ガンダムSEEDの20年~』 (NHK総合)

 ガンダムで戦争を語ることができる時代になったんだと、感慨深い。

●バラエティ部門  『X年後の関係者たち』 (BS-TBS 4K)

 「魔法の天使クリィミーマミ編」が懐かしすぎた。

●音楽番組部門  『竹内まりや Music & Life ~人生の扉~』 (NHK総合)

 ぎっしりと中身の詰まった、いい意味で濃い番組だった。

●テレビCM部門  『西武鉄道 こころ軽くなる秩父旅』 堀田真由

 ナチュラル感が魅力で、いっしょに旅したくなる。

●アルバム部門  『Precious Days』 竹内まりや

 安心して聴いていられるアルバムって、今の時代には貴重。

●シングル部門  『去り際のロマンティクス』 See-Saw

 17年ぶりにSEEDかと思ったら、19年ぶりにSee-Sawとは感激。

●アニメ主題歌部門  『晴々!』 いきものがかり 「天穂のサクナヒメ」

 米作りの話のためか、昔ながらの颯爽とした主題歌感。

●ミュージックビデオ部門  『nina』 坂本真綾

 本人出演なのに、意外とスリリングな展開。こんなスリリングな女だっけ?

●書籍部門  『天気が変えた戦国・近世の城』 久保井朝美

 天気や気候から城や戦を見るという視点。気候の説明地図がわかりやすい。

●橋梁部門  『出島大橋』

 本土から橋で渡って行くことのできる島が、またひとつ増えた。

●道路開通部門  『道場三室線  新大宮バイパス~与野中央通り』

 立派な東西4車線道路だが、東北本線を越えると2車線に狭まってしまうのが残念。

●開店部門  『ドラッグコスモス 野火止店』

 少しは安いなと思ったら、表示価格が税込みだった。

〈人の部〉

●主演女優部門  伊藤沙莉 『虎に翼』

 「はて?」と「スンッ」は私的には流行語なんだけど。

●主演男優部門  反町隆史 『グレイトギフト』『オクラ~迷宮入り事件捜査~』

 裏の顔を持つ主人公が似合う、奥の深い男になった。

●助演女優部門  仁村紗和 『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』『若草物語』『警視庁ゼロ係~スカイフライヤーズ~』

 行方不明になったバスケ選手の、残された妻を好演。

●助演男優部門  矢部太郎 『光る君へ』

 ちょい役かと思ったら、ずっと出てる。「会いたーい! 帰りたーい! 」は決勝打。

●声優部門  ファイルーズあい 『怪獣8号』『悪役令嬢レベル99』『株式会社マジルミエ』

 ツンデレの超エリート戦士が印象的だが、悪役令嬢も魔法少女も主役張ってる。

●歌手部門  竹内まりや

 昭和世代の同志、というか、昭和世代の心の支えになれる歌手。

●天気キャスター部門  久保井朝美 『サタデーウオッチ9』他

 天気予報の最後に城を紹介するコーナーがなくなって残念。

●スポーツ選手部門  大谷翔平 (ロサンゼルス・ドジャース)

 怪我のため打者専念の年だから、と思っていたら50-50の大活躍で、チームも優勝。

●新人部門  瀧口麻衣 『NFL倶楽部』

 若林にやり返せる。なぎなたの「面!」のコーナーだけは、いらないと思うけど。

| | コメント (0)

2024年 秋のドラマ&アニメ

秋のドラマ:

NCIS:ハワイ S3  (最近のCGはなんでもできちゃう)終

GBI特別捜査官 ウィル・トレント S1(見事なくせ者集団)終

刑事マードックの捜査ファイル S5(あれで刑事に戻れるのかい!)

デイナの恐竜図鑑 S4 (いつか大人になったデイナに会いたい)終

謎解きレトリック  (やはり松本穂香には変人が合う)

オクラ~迷宮入り事件捜査~(各回の事件が最後に全部つながる?)

全領域異常解決室 (いちおう人間の犯人がいるので)

モンスター    (タイトルに工夫がなさすぎ)

D&D~医者と刑事の捜査線~(メインの2人が使い古し感だが)

ザ・トラベルナース S2 (無理に同居しなくても)

若草物語     (絶対余計なこと言って怒らせると思った)

めんつゆひとり飯 S2(前の白田舞がよかったのに)

光る君へ     (清少納言とのバトルが見たい)

※ダブルチートS2は見るのやめました。

 

秋のアニメ:

銀河英雄伝説 Die Neue These(正攻法の戦闘がいまや貴重)

シンカリオン チェンジ・ザ・ワールド(初代新幹線の登場は落涙もの)

SAOオルタナティブ ガンゲイル・オンライン S2(残酷にしなくても)

鴨乃橋ロンの禁断推理 S2(事件が奇抜化すぎなのだが)

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる S2(家臣が優秀すぎるのも)

歴史に残る悪女になるぞ(筋トレからとはご苦労様です)

株式会社マジルミエ (魔法少女って給料もらえるのか)

アクロトリップ (悪の組織の参謀って給料もらえるのか?)

らんま1/2   (安定の高橋留美子ワールド)

| | コメント (0)

NFL開幕2024-25

 「NFL2024カラー写真名鑑」を読み、「NFL2024開幕直前 全チーム戦力大分析SP!」と第1週のテレビ放送2試合を見た時点で、これを書いています。

地区優勝予想+期待 (注目人物)

NFC
東 カウボーイズ (CB ダロン・ブランド インターセプト王)
北 パッカーズ  (QB ジョーダン・ラブ 真価?)
南 セインツ   (OC クリント・キュービアック 新任)
西 49ers     (RB クリスチャン・マカフリー 攻撃MVP)

WC ラムズ    (WR プカ・ナクア レシーブ新人記録)
WC ライオンズ  (WR アモン=ラ・セントブラウン レシーブ3位)
WC ファルコンズ (QB カーク・カズンズ 大型移籍)

東は、3年連続12勝のカウボーイズ。
北は、2013年からパッカーズを継続。
南は、新OCに期待してセインツ。
西は、戦力万全な49ers。
ワイルドカードは、ドナルドが引退も攻撃力健在なラムズ、
9勝→12勝と上り調子のライオンズ、
移籍したカズンズに期待してファルコンズ。

AFC
東 ジェッツ   (QB アーロン・ロジャース 再出発)
北 スティーラーズ(LB T.J.ワット サック王)
南 テキサンズ  (QB C.J.ストラウド 攻撃新人王)
西 チーフス   (TE トラビス・ケルシー テイラー・スウィフト)

WC ビルズ    (QB ジョシュ・アレン 不動エース)
WC ベンガルズ  (QB ジョー・バロウ 怪我なく)
WC ドルフィンズ (QB トゥア・タゴバイロア パス1位)

東は、ロジャースに花を持たせたいのでジェッツ。
北は、スティーラーズを推しつづけます。
南は、ストラウドが頼りになり守備を入れ替えたテキサンズ。
西は、リードHCとマホームズが健在なうちはチーフス。
ワイルドカードは、5年連続10勝以上のビルズ、
バロウに怪我がなければのベンガルズ、
攻撃力1位を誇ったドルフィンズ。
(なんかアレンとバロウって、山田裕貴と杉野遥亮のイメージなんです。)

スーパーボウル
○チーフス対●49ers

 チーフスのスーパーボウル時代初の3連覇に期待します。

| | コメント (0)

«2024年 夏のドラマ&アニメ