中央道 高井戸~八王子間の行方
わが家のポストに配られた「みたか議会だより」を見たら、「中央自動車道 高井戸・八王子間の料金撤廃を求める意見書」というのを可決したそうです。
→三鷹市議会のホームページのPDFファイル
高井戸~八王子間が、首都高ではなくてJHなのは変、というのは、私も前から思っていたのですが、これはそうではなくて、無料にしろ、ということのようです。
建設費が償還されてるのだから、ということですが、それを言い出したら日本中でキリがなく、単なる地域のエゴのように映ります。
都民税→首都高という金の流れがあるのに、都民税を払って、JHの通行料金も払っている多摩地区の住民は損している、というのはもっともだと思いますが、それなら首都高へ移せという結論になるはずで、無料にはならないと思うけどなぁ。
それに、「交通渋滞を引き起こす最大要因の1つである高速道路上にある永福・三鷹料金所を取り除くことによる利便性の向上」って……議員さんはETCを知らないのか?
首都高も無料にならなければ、結局、永福料金所もなくせないだろうし。
料金所渋滞を言うなら、ETCの推進をこそ決議すべきでしょう。
そして、道路の有効利用を考えたら、現在の均一料金制度から、距離に応じた料金制度に移行すべきだと思います。利用者が必要なだけ使えるように。均一料金というのは、抱き合わせセット販売(バラ売りはしません)と同じですから。箱根の大涌谷の黒玉子と同じで、独占販売者にだけ許される、殿様商売ですよね。
検索したら、ほかの多摩地区の市でも、同じような意見書が出ているようです。
そりゃあ、無料にする、という意見に「反対」する人はいないかもしれませんが、もう少しまじめに考えた、現実的な意見書を出すことは、できないんでしょうかね。
| 固定リンク
コメント