西伊豆・西天城高原ドライブ
土曜日は天気がよかったのですが、あまり遠出する元気がなかったので、西伊豆へドライブしてきました。
基本的に『ドライブ天国』の巻頭特集ルートの1つ「西伊豆」をベースにしようと思ったのですが、特に早起きはしなかったので、最初の箱根は省略して、沼津インターからアクセスすることにしました。
出発は9時40分。放射5号線と環八はそれなりに渋滞で、東京インターが10時25分。(所要45分)
東名高速は流れが落ちることはあったものの渋滞はなく、約20分の休憩をはさんで、沼津インターが11時55分と、まずは順調。(実質所要70分)
国道1号線が渋滞していたので、国道414号で西から回ってみたものの、「常時混んでいる道路の1つ」とコメントされているように、VICSで渋滞になっていなくても、流れのよくない道でした。
県道18号沿いの「ごぜ展望地」をカーナビの目的地にセットしていたら、1本南の国道136号で登っていました…
県道18号にVICSの通行止情報が出ていたので、そのせいかもしれません。県道を迂回して通れたようなのですが、その迂回路が2001年版のカーナビには入っていなかったのかも?
仕方ないので、船原で昼食。もう1本南の県道59号で仁科峠へ登ってみようとしたら、こっちは「全面通行止」…
結局、先ほどの国道136号へ戻って土肥峠へ登りました。朝は晴れていたのに、このころにはすっかり曇ってきてしまいました。
県道411号・西天城高原スカイラインで仁科峠へ。予定は狂いまくりなので、同じ道で戻って、無料になった西伊豆スカイラインへ。やはりこのあたりは快走できました。土肥駐車場では、空はまだ夕日ではないものの、海に映る黄金色の日の光を見ることができました。
県道18号に出て、当初の目的地である「ごぜ展望地」へ。曇ってきてしまったので、眺めはあまりよくありませんでした。
県道127号で北の海沿いへ出るも、富士山はかなりぼやけた景色でした。
カーナビだよりで東へ向かい、韮山反射炉で地ビールを購入。沼津インター手前の「紀州路」でラーメンを食べました。
東名高速の沼津インターが5時40分。約10分の休憩を入れて、厚木~大和バス停がへたくそ渋滞で、東京インターが7時10分とは、まあ許容範囲。(実質所要80分)
VICSで環八が大渋滞だったので、成城学園から仙川へ回ったら、30分で着いてしまったのは、幸運だったのか?
| 固定リンク
コメント