« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

諏訪湖・塩嶺ドライブ

 桜を追いかけて、諏訪湖方面へドライブに行ってきました。

 諏訪湖東の立石公園は、桜に囲まれて諏訪湖を見下ろせる、絶景の展望公園でした。

TateishiKouen

 諏訪湖北の水月公園からも、諏訪湖が望めましたが、こちらは花見が中心という感じで、大勢の花見客でにぎわっていました。
 どちらも桜は満開でした。

 辰野へ行って、日本中心の碑へ。最後の方は未舗装の林道でしたが、展望台からは360度の視界で、北・中央・南アルプスが望めるという、さすがに日本の中心でした。

 チロルの森で地ビールを購入した後、最後は、塩嶺王城パークラインを走りました。ユニオンマップ・ツーリング関東(国際地学協会)でチェックして行ったのですが、素晴らしいドライブ道でした。ベストドライブ関東にも入っていて、以前のらくらくドライブや、ワンダードライブには入っていなかったし、るるぶドライブやドライブぴあにも載っていないので、「やるじゃないか、ベストドライブ!」と、昭文社のドライブガイドの復活を祝いたくなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三芳PAのスマートIC

 関越道の三芳PAで、スマートICが始まりました。
 17日の日曜、行きの下り方向で立ち寄ったときは、開始式の準備中で、スーツ姿の人が集まっていました。

MiyoshiSmartIC

 帰りの上り方向では、午後4時半頃で、VICSの渋滞情報では、所沢インターの先から練馬出口まで渋滞していました。しかし、三芳PAを通過した時点では、所沢の手前では渋滞はなかったので、そのまま通過。しかし、所沢インターの手前で、左端の車線のみ行列ができていました。結局、三芳PAから所沢インターまで約3分、インターを出るのに約7分。
 三芳PAから所沢インターまで4~5キロなので、一般道で約10分とすると、時間的にはあまり変わらなかったようです。こんなことなら、せっかくなので、スマートICを通ってくればよかった…
 三芳PAの手前で、所沢インター出口が混雑しているかどうかの表示があれば、三芳の利用者が増えるように思います。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

赤城・川場ドライブ

 赤城山をまわるドライブに行ってきました。

 東京の桜はもう終わりなので、山の方へ行けばと思い、赤城へ。
 黒保根村の県道70号 大間々子持線で利平茶屋へ登っていく道は、黒保根のさくら街道ということなのですが、まだ早すぎました……

KurohoneSakura

 県道62号 沼田大間々線で、赤城山の東から北へ。
 利根沼田望郷ラインの、以前は行かなかった北の区間を走ってきましたが、素晴らしすぎるスカイラインでした。Precious Roadの仲間入りです。

 途中にある、道の駅川場田園プラザで休憩しました。豚の味噌焼定食はおいしく、地ビールだけでなく、地酒「水芭蕉」もフルーティな味わいのおいしい酒で、いい道の駅です。
 関東道の駅スタンプラリー2004で、好きな道の駅ランキング1位になったそうなので、いまさら私がおすすめするまでもないですが、そういう投票をするなら、私もこの道の駅に入れると思います。 

P.S.
 先日行ってきた南房総ドライブですが、土曜にドライブ旅行記の本文はできていたものの、日曜に赤城から帰ってきてから、目次や索引に登録する作業をしていたら、構成が気になって書き直しはじめました。そしたら、ドライブ疲れが出たのか、途中でバタンキューでいつのまにか寝ていました。すみません。速さよりも、自分で納得のいく中身を重視したいので、来週の更新にします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

桜色ドライブ

 日曜日、近所の桜めぐりドライブに行ってきました。

 まずは吉祥寺通りから玉川上水沿いの道へ。ここは桜の木だけではないようですが、いちおう桜並木道と言えます。
 むらさき橋通りへ右折すると、距離は短いながらも桜のアーチをくぐります。
 つづいて、武蔵野市役所前の中央通りへ。ここは、道路の上に桜の木がおおいかぶさっている見事な桜並木の道なので、この時期には毎年通るのが楽しみです。できればオープンカーで走りたいような道です。

 多摩湖と狭山湖の東も、桜の多い場所です。さすがに混雑していましたが。
 入間市の桜山展望台は、これまで何年か桜の時期に行き逃していたのですが、今年こそは、その名の姿を見ることができました。

 帰りも狭山湖と多摩湖を抜けて、五日市街道の玉川上水沿いの区間へ。しかし、小金井公園を先頭に渋滞していて、たぶん公園への花見客が駐車場が満車で入れないのが原因ではないかと推測しました。かなり動かない渋滞だったので、その区間だけ南へ迂回。
 最後に、すこし遠回りして伏見通りを南下。ここは東側だけの桜並木なので、南方向へ走るのがおすすめです。

FushimiStreet

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南房総ドライブ

 忙しかった年度末が終わり、仕事が一息ついたので、休みを取って南房総へドライブに行ってきました。

 環八を南下し、東京湾アクアラインの海ほたるで、まずは一息。上空は晴れていたものの、水平線付近は霞んでいて、陸地がかすかに見えるていど。東京湾を見渡すわけにはいきませんでしたが、ベンチに座って通りかかる船を眺めていると、のんびりとできました。

 木更津から国道127号・内房なぎさラインを南下。このルートは、これまで何度か試みたものの、いずれも渋滞にはばまれて離脱していたのですが、さすがに平日だと、行列ながらも走れました。

 鋸山・日本寺は、入場料が600円必要ながら、切り立った崖の山頂展望台は、さすがになかなかの景勝展望地でした。

 富浦の大房岬は無料の公園になっていて、展望塔や展望所があり、いい雰囲気の公園でした。桜がちょっとだけ早かったかなという感じでしたが、かなり咲いていました。

 道の駅とみうらで、とみうらラーメンの昼食と、安房麦酒などのみやげ物を購入。
 すぐ南にある、崖の観音は、館山湾を見渡せる眺めも見どころです。

 館山市街南の城山公園からも、館山湾を見渡せました。ここも桜を楽しめる公園で、孔雀やウサギもいました。
 そこから、千葉県道257号房総フラワーラインで洲崎をまわりました。

FlowerLine

 ここらで夕日を期待したのですが、太陽が暗い雲の裏に隠れてしまったので、あきらめて帰途につきました。
 2001年製のカーナビは、最初の到着予想時刻が9時頃だったのですが、富津館山道路が延びたおかげで繰り上がり、8時には着くことができました。1時間短縮というは、整備効果絶大だと思います。
 ただ、こういう対面通行の高速道路というものは、部分的に片側2車線になって追い越せる区間を設けるものだと思っていたのですが、ここには1か所もありませんでした。それは要改善点でしょう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »