匠街道・野麦ドライブ
つづいて岐阜県から長野県へドライブしてきました。
夜に通った美女街道を、昼間に走ってみたかったので、まずそちらへ。農道のせいか案内表示が不親切で、入口を通りすぎてしまったので引き返しました。沿道にあった、乗鞍岳を望む展望台で、サンドイッチの朝食。
つづいて県道98号宮萩原線・飛騨位山匠街道を南下しました。位山峠付近は狭いのですが、そこ以外はわりと快走できる道でした。途中の山之口で、公団幹線林道 八幡・高山線 馬瀬・萩原区間というきれいな2車線道が西へ分岐していたので入ってみたら、新車の試乗テストとかしたくなるようなワインディング・ロードでした。未完成なので、引き返すしかないのですが。
東へ進んで、道の駅南飛騨小坂で休憩。そこの展示パネルにあった巖立峡と三ッ滝に寄ってみたら、なかなかいい渓谷と滝でした。
県道441号落合飛騨小坂停車場線を東へ進み、鈴蘭スカイラインというあたりは快走2車線道ながら、御嶽パノラマラインへ入るとハンドル操作の忙しいくねくね道。カーナビに従って走っていたら、ギリギリ1車線幅の、穴の多い荒れた道へ。県道を走っていくつもりが、岳見峠を越えて秋神温泉へ向かう道を走っていました。すでに峠を過ぎて半分以上進んで来ていたので、この悪道をまた走る気になれず、先に進むことにしました。
日和田高原で国道361号に出たところで、上空の空模様と相談。南の方は曇っていて、北の方が晴れていたので、開田高原へ行く計画をやめて、県道39号・野麦街道で野麦峠へ向かうことにしました。峠の茶屋で山菜そばの昼食。
国道158号で松本へ出て、安曇広域農道を北上するも、見事なくらいの買い物道路。寄り道して、安曇野ワイナリーで地ビールなどを購入。道の駅ほりがねの里にあった安曇野市のパンフレットに三郷スカイラインというのがあったので行ってみました。県道319号小倉梓橋停車場線の西端の区間です。スカイラインという景色の道ではありませんでしたが、終点部にあった展望台からは松本市街を見下ろせて、見事な眺めでした。
中央道に乗って、梓川SAで信州サーモン丼ととろろそばの夕食。国立府中~高井戸の渋滞とか、八王子出口渋滞という情報があったのですが、結局渋滞もなく、調布まで着きました。
| 固定リンク
コメント