続・桜並木ドライブ
東八道路を三鷹から西へ向かうと、まず野川公園の中を抜ける区間が桜並木です。
西原町で南へ向かうと、所沢府中線も桜並木になります。混んでましたが。
甲州街道・新奥多摩街道で西へ向かい、石川酒造で地ビール・多摩の恵と地酒・多摩自慢を購入。そこのそば処は混雑していたので、新奥多摩街道沿いに味の民芸があったはずと思って引き返したのですが、見つからず。つぶれたか?
多摩大橋を南へ渡り、その都道59号八王子武蔵村山線沿いにあった江川亭で、もやし麺の昼食。
都道169号淵上日野線で西へ向かうと、道の駅八王子滝山の前の4車線区間も、桜並木でした。
道の駅で、ひよどり山有料道路の無料券をもらったので、せっかくなので通ってみました。都内の道路ながら、初めて通りました。
帰りは、ついに開通した国道20号・日野バイパスを通ってみました。
最後に、府中の桜通りへ寄りました。ここも見事な桜のトンネルで、この時期には通りたい道のひとつです。しっかり渋滞していましたが。
| 固定リンク
コメント