桜並木ドライブ・補完計画編
近所の桜並木の道で、先週行き残したところをまわってきました。
人見街道を西へ進み、多磨霊園南参道へ。桜のトンネルになっていましたが、国道20号との交差点が渋滞していました。並木は旧甲州街道まで。
国道20号・甲州街道へ出て、麺屋なるきす府中店で、塩ラーメンの昼食。前にあったラーメンめぐり館より、おいしくなったと思います。
谷保駅前から国立の大学通りを北上。4車線のきれいな桜並木道ですが、国立駅の近くは混んでいました。
駅前から富士見通りをまわって、さくら通りを東へ走りました。ここも4車線の広い道ながら、上空まで桜におおわれたトンネルになっているのが見事です。
旧甲州街道へ戻って、いなげや府中美好店へ。食料品のほか、三鷹牟礼店では売り切れになってしまった、地ウイスキー・武州を確保。ここも最後の1本でした。気に入ったウィスキーを見つけたのですが、入手難になりそうです。
旧甲州街道の府中駅近辺の渋滞を抜けた後、府中公園通りを北上。国道20号の北は沿道に桜が並ぶ道になりますが、手前にはレイとアスカも並んでいました。
小金井街道を経て、新小金井街道へ。東八道路の北は桜並木になりますが、ずっと桜というわけではなく、やや混在でした。連雀通りまで、しっかりと渋滞していましたが。
| 固定リンク
コメント