下本宿通りから放射5号線へ
東八道路の東端から高井戸インターまで、下本宿通りから放射5号線を歩いてみました。
車でよく通る道なのですが、車を止めて写真を撮れるような場所がない道なので、あらためてカメラを持って歩いてみることにしました。
道幅は狭めで、シケインのような屈曲のある道なのですが、みんな知ってる抜け道となっていて、交通量の多い道です。
松葉通りとの久我山一丁目交差点から先は、東京都が制定した「歴史と文化の散歩道」の杉並コースの烏山寺町散歩の一部になっていました。沿道に、庚申塔や公園があるのを初めて知りました。
↑高井戸インターと放射5号線の合流地点 路面文字は消えかかり、意味不明なバス停らしきものがあった
| 固定リンク
コメント