はにわ・九十九里ドライブ
土曜日は、飛行機と埴輪と九十九里浜を見に、千葉県へドライブに行ってきました。
まずは、成田空港の近くのさくらの山を、カーナビに目的地としてセット。成田インターではなく、成田空港のインターを出口に選んでいたのですが、そういえば新空港道って走ったことがなかったなと思い、カーナビの指示どおりに進むと、インター出口で検問をやっていました。
「空港にどんな御用ですか?」「いえ、空港には用がないんですけど、カーナビのいうとおりに走ってきただけで…」というやりとりの後、カーナビの指示する道を進むには、身分証明書を提示した後、金網のゲートを警備員に手で開けてもらわなければ通れないルートでした。勉強になりました。
さくらの山とさくらの丘に寄って飛行機を見た後、芝山はにわ道を南下。たしかに、はにわが見守る道でした。
芝山はにわ博物館に寄って、はにわを見物したのですが、帰ってからインターネットで見ると、なにかちがう…
芝山には、はにわ博物館が2つあったのかぁ! 1つだけ見て、帰って来ちゃったよ…
殿塚・姫塚の古墳を見たあと、地ビールを売っている寒菊銘醸に寄ったのですが、レストラン併設の店員さんはまったく売る気がないようなので、出てきてしまいました。
道の駅オライはすぬまに寄ると、その九十九里オーシャンビールを売っていたので、そこで購入。食事処は満席行列だったので脱出しました。
蓮沼海浜公園へ行き、展望塔の近くにあったシーブリーズという店で、シーフードピラフの昼食。会計のとき店の人に、風が強くなってきましたね、と言われて見ると、たしかに先週のようなすごい風になっていました。天気が悪化するなら、食事前に展望塔に登ってしまえばよかったと後悔しつつ、あまりの強風に登頂は断念しました。
内陸へ入って、伊能忠敬記念公園へ寄った後、九十九里有料道路で、九十九里浜をシーサイド・ドライブ。
途中でビーチタワーへ寄ったら、この季節に駐車場が有料とは驚きました。半分以上の車は道路に止めてたので、それにならいましたが。
終点の一宮からすこし戻って、中瀬大橋という歩行者用の木橋を見物。
やすらぎの森の展望台でやすらいだ後、茂原街道に入りましたが、やはり車多すぎ。
道の駅ながらは、なんとか閉店の5時前に着きましたが、長柄ダムの駐車場も午後5時までということで、入れませんでした。
帰り道は、グチが長くなってしまうので省略しますが、1点だけ。首都高4号新宿線は、新宿をすぎるまでの辛抱だと思っていたら、永福をすぎた先でも、前の車に詰まってブレーキを踏む状態でした…
| 固定リンク
コメント