« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

続・南房総ドライブ

 30日は、先月の南房総ドライブのつづきへ行ってきました。
 まずは首都高代々木パーキングエリアで、梅とろろ昆布うどんの朝食にして、Mr.ETCとカレージョ!をゲット。
 アクアラインから館山道で一気に南下して、館山市の作名ダム房総かぜの丘を見学しました。風が弱くて、風車はほとんど回っていませんでしたが。
 道の駅南房パラダイスで、鯨のたれをなどを買った後、房総フラワーラインを東へ。
 道の駅白浜野島崎は、閉まっていました。さすがに商売っ気のないところは休みが早い。
 道の駅ちくら・潮風王国で、刺身定食の昼食にして、安房麦酒を購入。
 道の駅ローズマリー公園へ6年ぶりに行き、小向ダムへ寄り道しました。
 道の駅鴨川オーシャンパークで、なめろ揚げなどを買った後、鴨川有料道路を北上。

鴨川有料道路

 道の駅ふれあいパークきみつは、午前中で「本年度の営業は終了」でした。「度」が余計なのでは? 片倉ダムも門が閉まっていて、ダムって年中無休かと思ってた。
 房総スカイラインで帰途に着きました。
 往復の渋滞は、首都高都心環状線だけで、これは中央環状品川線ができるまでの辛抱ですね。
 途中の渋滞は、国道127号・館山バイパス国道128号・鴨川バイパスで、どちらも通過交通をバイパスさせるための道が、郊外型大型店の並ぶ買い物通りになってしまっています。本来の市街地迂回道路と、買い物通りを分ける都市計画がいるんだろうと思いました。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

伊勢崎遺跡ドライブ

 冬は関越道がスキー渋滞で使えなくなるのですが、23日は単独の祝日だったせいか渋滞予測がなかったので、そちらへドライブすることにしました。山へ入ってしまうと雪がありそうなので、今回は道色はなく、平地の遺跡めぐりです。

 狭山パーキングエリアの外回りに一度行ってみたかったので、中央道から入って圏央道へ。狭山で武蔵野うどんの朝食。
 関越道から北関東道へ移り、波志江パーキングエリアのスマートインターで出て、まずは赤城見台・一ノ関・五目牛と、古墳史跡公園めぐりをしました。
 伊勢崎市街へ南下して、相川考古館で見事な人物埴輪を見学。4体で500円と割高でしたが。
 さらに、鶴巻古墳史跡公園へ行き、このあたりは古墳が保存展示されている公園が多いエリアです。

鶴巻古墳史跡公園

 北上して大室公園へ行くと、古墳の埴輪列まで再現されていました。
 国道50号沿いの田舎屋で、おっきりこみの昼食。これもおいしかった。

 午後は、赤堀歴史民俗資料館岩宿博物館を見学しましたが、どちらも館員さんがいろいろと説明してくれました。岩宿遺跡では、ビデオと地層断面を見学。
 その後、相澤忠洋記念館へ行ってみたのですが、なんかごちゃごちゃっと詰め込まれた部屋に500円という表示。かなりプライベートな記念館という感じだったので、誰もいなかったこともあり、出てきてしまいました。

 帰りは、伊勢崎インターから北関東道関越道と進み、一時は練馬出口渋滞の情報があったのもの、午後7時前にはなくなっていました。渋滞していたのは、井荻トンネルの後半くらいでしたが、環八は左右2車線とも流れが悪く、ストレスのたまる道でした。東京外環道が早くできないかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

甲府盆地南東ドライブ

 中央道が土曜の朝に渋滞しない季節になったので、そちらへドライブに向かいました。
 勝沼インターで降りて、まずはフルーツラインの今年開通した区間を確認。たしかに、通り抜けやすくなりましたね。

フルーツライン牛奥みはらしの丘

 引き返して、国道411号・塩山バイパスの今年開通した区間を通って、一宮御坂インターの隣にある金川の森で古墳を見学。ついで、みさか桃源郷公園へ行くと、カモとコイがけっこういました。
 金川曽根広域農道を西へ走っていくと、いつのまにかコースアウトしていて、ここって道のつくりが変わりましたよね?
 道の駅とよとみまで進み、うま丼の昼食。

 すこし戻って、山梨県立考古博物館で見事な縄文土器などを見学した後、丸山塚古墳と銚子塚古墳へ登りました。甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園の上の方へ車でまわって、方形周溝墓を見ましたが、あとの古墳はよくわからず。
 シルクラインを走って、シルクの里公園まで行ったところで、そろそろ日暮れとなり、帰途へ。
 中央道は、小仏トンネルをなんとか60キロで抜けましたが、三鷹料金所から稲城あたりまで渋滞。どうしようか迷いながら、明らかな渋滞へ突入するよりは、と思って、1つ手前の国立府中インターで降りましたが、国道20号が渋滞で、都道17号の新道(俗称:新府中街道)へ出るまで約15分。調布インターまで行ってしまった方がマシだったかと反省しつつ、東八道路の開通を待ち望むばかりです。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

南房総ドライブ

 房総半島の南端までドライブしてきました。

 東名と中央道は帰りが渋滞しそうだし、このところ栃木・群馬・茨城に行っているので千葉かなと思い、首都高湾岸線の東行きが渋滞していたので東関道はやめてアクアラインへ。
 海ほたるで、あさりまんを食べて休憩。いい天気で、富士山がきれいに見えました。
 富津館山道を鋸南保田インターで降りて、国道127号内房なぎさラインを南下しつつ、道の駅きょなん道の駅富楽里とみやま道の駅とみうらに寄り、県道で北上して道の駅おおつの里と、道の駅めぐり。
 滝田城址で展望台から景色を眺めると、きれいな広域農道が見えたので、そういえば安房広域農道がそろそろできるはずだったなと思い、行ってみたら、通れるのはトンネルの間の短い区間だけでした。

安房広域農道?

 道の駅三芳村鄙の里で、野菜天ざるそばの昼食にした後、館山城・館山市立博物館を見学。前に行ったときは有料だったので入らなかったのですが、思ったよりいい展望台でした。
 さらに南下して、長尾川の3連めがね橋と、道の駅白浜野島崎へ寄り、野島崎灯台になんとか見学時間内に到着。もう夕日の時間だったので、野島崎で日没を眺めていくことにしました。
 国道410号を西へ戻ると、茜色の空のシーサイド・ドライブと、いい風景でした。
 道の駅南房パラダイスへ行ってみると、ちょうど午後5時で、店はもう閉まっていました。
 帰り道は、虹色のレインボーブリッジから浜崎橋までが渋滞でしたが、まあマシな方だったかも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »