« 南房総ドライブ | トップページ | 伊勢崎遺跡ドライブ »

甲府盆地南東ドライブ

 中央道が土曜の朝に渋滞しない季節になったので、そちらへドライブに向かいました。
 勝沼インターで降りて、まずはフルーツラインの今年開通した区間を確認。たしかに、通り抜けやすくなりましたね。

フルーツライン牛奥みはらしの丘

 引き返して、国道411号・塩山バイパスの今年開通した区間を通って、一宮御坂インターの隣にある金川の森で古墳を見学。ついで、みさか桃源郷公園へ行くと、カモとコイがけっこういました。
 金川曽根広域農道を西へ走っていくと、いつのまにかコースアウトしていて、ここって道のつくりが変わりましたよね?
 道の駅とよとみまで進み、うま丼の昼食。

 すこし戻って、山梨県立考古博物館で見事な縄文土器などを見学した後、丸山塚古墳と銚子塚古墳へ登りました。甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園の上の方へ車でまわって、方形周溝墓を見ましたが、あとの古墳はよくわからず。
 シルクラインを走って、シルクの里公園まで行ったところで、そろそろ日暮れとなり、帰途へ。
 中央道は、小仏トンネルをなんとか60キロで抜けましたが、三鷹料金所から稲城あたりまで渋滞。どうしようか迷いながら、明らかな渋滞へ突入するよりは、と思って、1つ手前の国立府中インターで降りましたが、国道20号が渋滞で、都道17号の新道(俗称:新府中街道)へ出るまで約15分。調布インターまで行ってしまった方がマシだったかと反省しつつ、東八道路の開通を待ち望むばかりです。

|

« 南房総ドライブ | トップページ | 伊勢崎遺跡ドライブ »

コメント

>金川曽根広域農道を西へ走っていくと、いつのまにかコースアウトしていて、ここって道のつくりが変わりましたよね?

僕は初めてここ通った今年の秋にやはり同じところで間違えたみたいです。
「米倉橋」を渡ったところで道なりに行くと県道34号白井甲州線に入ってしまうようです。
広域農道を行くには橋を渡って最初の信号を左折となったようですね。

http://tmorik.blog87.fc2.com/blog-entry-1249.html
↑ここを参考にしてください。ちなみにここのコメントも僕です。

甲府盆地は夜景の名所で、空気の澄むこれからは日没後もいい時期になりそうですね。
僕はノーマルタイヤなのでこれからはもっぱら伊豆か房総か駿河湾かといったところですが。

度々ドライブの参考にさせていただいています。これからもがんばってください。

投稿: 川崎人 | 2008/12/23 00:56

 新しい道を作るのはいいですが、交差点の形を変えておいて、ろくな案内表示も出さないとは、怠慢行政としか言いようがないですね。
 うちの近くの交差点でも、四差路の道なりの方向を左から直進に変えたために、迷う車が続出。その後、信号の点灯パターンを変えたのに、その表示をしないので、次は青だと歩き出した小学生が道路の真ん中で立ち往生という光景もありました。
 改良するのはいいですが、変えたという案内表示をしないのは、限りなく騒乱行為に近いと思います。

投稿: ないとう | 2008/12/25 00:03

ないとうさん、はじめまして。

運転する車窓からの風景が(も)好きで、ドライブ旅行記とあわせて拝見しております。私も08年11月に「牛奥みはらしの丘」に立ち寄りまして、最近見た風景が掲載されていることがうれしく感じ、コメントしました。トンネルの脇ですよね。

私の場合は、奥多摩から柳沢峠を経由して、国道20号線へ出る過程で通りました。この道路ができていたのを知らず、国道20号線への案内標識に従って曲がってみたのですが、快適でした。高いところから町並みを見下ろしながら走れるし、塩山の市街地を通過しなくてよいですので。牛奥みはらしの丘からの景色も、盆地状の街中から小さな山が生えているようで、おもしろいものでした。

東京への帰りはないとうさんと逆で、高速道路が事故渋滞だったこともあって一般道を使いました。国道20号BPは、国立府中IC入口から先が全く動いていない様子だったので、そこから高速に乗ることに。ペースは遅いながら流れてはいたので正解でしたが、あのあたりはいつも混むのですかね? BPができる前に何度も通っていますが、まったく動かないほど混んでいたのははじめてでした。

長文失礼いたしました。

投稿: ヤマダ | 2009/01/11 22:59

 牛奥みはらしの丘は、今回はあまり天気がよくなかったのですが、いい展望休憩所だと思います。フルーツラインはいい道なので、全線開通してほしいものです。ただ、「フルーツライン」という名の道路はあちこちにあるので、固有名詞をつけるべきだと思いますが。
 国道20号は、東八道路から南下した本宿交番前と日野バイパスの間が1本しかないので、ボトルネックとなり、渋滞のメッカとなってしまいました。構造上必然なのですが、東八道路が全線開通するまで我慢するしかなさそうです。

投稿: ないとう | 2009/01/13 00:35

国道20号線の府中近辺は、やはり慢性的に渋滞するのですか。機会があれば、新ルートを開拓してみたいと思います。私は環七もしくはその内側までアクセスするので、東八道路自体の使い勝手はよくなさそうですが、甲州街道のためにも早く開通するといいですね。

投稿: ヤマダ | 2009/01/14 23:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甲府盆地南東ドライブ:

« 南房総ドライブ | トップページ | 伊勢崎遺跡ドライブ »