« 秩父・奥武蔵ドライブ | トップページ | 瀬戸マーレ創刊 »

アクアライン800円

 東京湾アクアラインが、8月から普通車毎日800円になったそうです。
 2320円→1000円はインパクトが大きいけど、1000円→800円ではあまりインパクトありません。抽選で5台に1台はタダ、くらいの方がインパクトあるのでは?

 それよりも、休日のみだったのが、毎日になったのが大きいかも?
 出かける曜日が自由になる人でも、値段が倍以上も違えば、割引のある日に出かけるでしょうが、毎日になれば分散して、休日の混雑が緩和するかもしれません。そこに期待しますか。

東京湾アクアライン

 アクアラインは、東京にとって、最後の頼みの綱でした。
 行楽シーズンの3連休など、東京周辺の高速道路が大渋滞するときでも、アクアラインだけは渋滞しないので、そちらへ脱出できるという。
 ところが、値下げされて以来、渋滞組に入ってしまいました。
 「アクアライン、お前もか・・・」
 最後の脱出の道を絶たれ、とどめを刺されてしまった感じです。

 このごろは、もっぱら近場をまわっているという、あまのじゃくな状態です。
 高速道路も、予約制とか抽選制にすればいいんじゃないかと思いますが。

|

« 秩父・奥武蔵ドライブ | トップページ | 瀬戸マーレ創刊 »

コメント

はじめてコメントさせていただきます。同感です。
いつも、ドライブに行くときはPrecious Roadを参考にさせていただいています。ありがとうございます。私はいつも渋滞を少しでも避けるため、なるべく土曜日にドライブに行くようにしていたのですが、1000円になってからは土曜日も渋滞が激しくなってしまいました。特に中央高速は平日でないとドライブに行けなくなってしまいました。八ヶ岳くらいなら東京から土曜日に結構気楽に日帰りで行けてたのにもう行けなくなり、残念です。アクアラインを使って房総へ行くのもいいコースだったのに残念です。安いのはいいけれど。。。

投稿: ココペッリ | 2009/08/07 01:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクアライン800円:

« 秩父・奥武蔵ドライブ | トップページ | 瀬戸マーレ創刊 »