« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

東総・銚子ドライブ

 日曜日は、千葉県の東端までドライブしてきました。
 高井戸から首都高に入り、代々木パーキングエリアで、みそラーメンの朝食。最初は洋食オンリーのメニューだったのが、庶民的になってきましたね。
 竹橋から両国まで渋滞でしたが、その後は流れがよく、京葉道路から千葉東金道路へ。ぼけっと走っていたら、東金インターで間違えて出てしまいました。間違っていたのは俺じゃない、道路の方だ!と思いましたが。
 山武成東インターで降りて、成東城跡公園へ。晴天に恵まれて、海までかすかに望めました。
 インターへ戻って、銚子連絡道路を終点まで走ってみました。ぜんぜん銚子と連絡してなくて、間違ってるのは名前の方ですが。
 道の駅多古へ寄り道して、成田エアポートビールとあじさいだーを名前につられて購入。
 東総広域農道は、いい流れで快走できました。途中のふれあいパーク八日市場で、イチゴを購入。
 滝のさと自然公園で市民風車を見た後、刑部岬で屏風ヶ浦の端を見て、東総台地地区広域農道で風車の中を走りました。

東総台地地区広域農道

 銚子ドーバーライン(旧銚子有料道路)を通って、銚子マリーナ海浜緑地で屏風ヶ浦を反対側から見物。
 犬吠埼灯台へ登り、隣の店で海鮮丼の昼食にしたら、すでに夕暮れ間近でした。
 国道124号の銚子大橋は、新旧2つの橋が並んでいるのが見どころかと思ったら、古いトラス橋はもうなくなっていました。
 無料になった水郷有料道路は、料金所の跡地がまるでシケインみたいで怖かった。
 帰りの東関東道は順調でしたが、首都高の渋滞情報を見比べて、一番短い浜崎橋へ向かったら、レインボーブリッジの手前でまったく動かないという事故渋滞でした・・・
 暇だったのでいろいろ考えたら、ああいうときは、晴海線の豊洲で降りて、霞ヶ関で入り直すのが最短ですかね。阪神高速みたいに、乗り継ぎ制度があればいいのに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年のドライブ・ニュース

 2009年のドライブ10大ニュースを選んでみました。地元の首都圏中心ですが。

1)高速道路料金 特別割引 (3月~)

 地方部休日上限1000円などで、利用者増&渋滞増。東京湾アクアラインですら、全日800円で渋滞名所に。

2)JR中央線 三鷹駅~国分寺駅 高架化 (12月)

 開かずの踏切がやっとなくなりました。線路は残ってますが。

3)鷹島肥前大橋 (4月)

 長崎県の鷹島が本土とつながりました。無料の斜張橋としては、日本最長なのでは? 渡ってみたい橋です。

4)横浜横須賀道路 佐原IC~馬堀海岸IC (3月)

 約30年かけて、ようやく全線開通だそうです。

5)東駿河湾環状道路 沼津岡宮IC~三島塚原IC (7月)

 伊豆の玄関が広くなったイメージです。

6)パーキングエリア リニューアル続々

 道ナカ・ビジネスがトレンドです。
 東北道の羽生下りと関越道の三芳上りがPasar(パサール)に。
 首都高の平和島下り、大師、南池袋、加平、八潮、芝浦がリニューアル。
 瀬戸内しまなみ海道の来島海峡SAと瀬戸田PA上りも。

 Pasar

7)八ヶ岳エコーライン R152~ビーナスライン (12月)

 ついに全線開通したそうです。山へ行きづらい季節になってしまいましたが。

8)東名高速 地震による崩落で通行止(8月)

 盆休み直前に大動脈が寸断しました。
 九州道も、大雨による土砂崩れで、2週間以上通行止。
 大晦日の山陽道は、雪と事故で250キロ通行止とか。

9)府中清瀬線・新小金井街道 清瀬立体交差 (5月)

 小金井街道の踏切が渋滞名所だったので一歩前進。東京狭山線までスムーズにつながるのは、いつのことやら。

10)首都高10号晴海線 東雲JCT~豊洲 (2月)

 スカイウォークへ行っただけですが、箱崎や浜崎橋の渋滞がよくなった・・・のか?

 以下、番外になりますが、2009年をまとめておきます。

高速道路開通
 道東道 トマムIC~占冠IC、本別IC~浦幌IC(新直轄)
 道央道 八雲IC~落部IC
 常磐道 亘理IC~山元IC
 圏央道 阿見東IC~稲敷IC(自動車専用道路)
 日本海東北道 中条IC~荒川胎内IC
 東海環状道 美濃関JCT~関広見IC(自動車専用道路)
 紀勢道 大宮大台IC~紀勢大内山IC
 鳥取道 智頭IC~河原IC(新直轄)
 山陰道 斐川IC~出雲IC

有料道路の無料化
 観光系では、那須高原有料道路ボルケーノハイウェイ、仁田峠循環自動車道路。
 バイパス系では、水郷有料道路、R254富士見川越有料道路、R257中津川有料道路。
 高規格系では、沖縄の南風原道路。

メロディーロード
 3か所増と、ペースが落ちましたかね。
 富士スバルライン入口、芦ノ湖スカイライン、琵琶湖大橋有料道路。

スマートIC
 8か所増えました。双葉(中央道)は両方向化。
 輪厚(道央道)、三本木・白河中央(東北道)、東海(常磐道)、成田(新空港道)、君津(館山道)、長岡南越路(関越道)、土佐(高知道)。

地域活性化IC
 じわじわと3か所増。
 黒磯板室(東北道)、甲南(新名神)、みやま柳川(九州道)。

道の駅オープン
 29か所も増えました。約半分はひらがなです。
 流氷街道網走、ステラ★ほんべつ、うらほろ、ウトナイ湖、北前船松前、ばんだい、しもごう、ひらた、よつくら港、にしかた、みぶ、下賀茂温泉湯の花、たばやま、今井恵みの里、メルヘンおやべ、能登食祭市場、にしお岡ノ山、筆柿の里・幸田、あかばねロコステーション、一枚岩、白崎海洋公園、とっとパーク小島、大山恵みの里、うわじま きさいや広場、香春、鷹ら島、童話の里くす、みなまた、いとまん。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »