« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

上越・妙高ドライブ

 上越地方の昔と今を訪ねてドライブしてきました。
 ホテルで朝食後、ほくほく線のくびき駅を見に行きましたが、丸い変な形で理解不能。
 国道253号の上沼道を走ってみましたが、これが東京~富山の最短ルートになることを知らなければ、山奥の無駄な無料高速と思えたでしょう。
 東頸城広域農道を走ると、六夜山の近くには、見事な景色の展望駐車場がありました。

東頸城広域農道 六夜山展望所

 牧歴史民俗資料館宮口古墳群水科古墳群と史跡を見学。
 青柳スターラインで坊ヶ池へ寄った後、清里板倉新井広域農道を走りましたが、妙高山の眺めがきれいでした。
 12時をすぎて、帰途へ。中郷インターから上信越道へ入り、妙高サービスエリアで鶏がらラーメンの昼食。

 藤岡から関越道へ移り、花園通過が午後3時と、計画どおりでしたが、渋滞1キロ。練馬出口も渋滞1キロでしたが、短かったのでよしとしましょう。高速を出たあとも、環8の井荻トンネルへ入るまで渋滞でしたが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長岡・柏崎ドライブ

 長岡と柏崎の昔と今を訪ねてドライブしています。
 朝、雨の跡はあったものの、降ってはいなかったので、長岡を回ることにしました。
 信濃川の堤防で、越路橋と信濃川橋梁を眺めながら、サンドイッチの朝食。
 越路河川公園で旧越路橋を見て、水道公園で水道タンクを見ました。
 長岡市科学博物館悠久山公園の城型の郷土史料館藤橋遺跡と見学。
 昼食は、国道8号長岡バイパス沿いのくるまやラーメンで、ほかにラーメン屋が見つからず、しかたなく入ったのですが、東京とはメニューが違いました。黒とんこつラーメンがおいしかったので、アタリでした。

 馬高・三十稲場遺跡には見事な火焔土器があり、さらに新潟県歴史博物館を見学したら、歩き回って疲れました。一日で見て回ろうとするから、いけないのですが。
 西へ進んで、道の駅西山ふるさと公苑へ行くと、ここも展示品を見て回るタイプでした。
 柏崎広域農道を走ろうと、堂坂トンネルへ行くと、単なる県道373号のバイパスになっていました。広域農道じゃなかったのか?
 刈羽線と柏崎4号線は、快走できました。それより南の区間は、日没が迫ったので断念。

柏崎広域農道

 国道8号を西へ進み、赤坂山公園に行くと、海は見えるものの、夕日の方向は見えません。
 恋人岬はさすがに恋人ばかりだったので、道の駅風の丘米山へ。上空は晴れたものの、水平線付近だけは雲がかかり、日本海に沈む夕日ではなく、雲に沈む夕日になってしまいましたが。
 北陸道で米山から大潟へ移動し、くいどころ里味の安江店で、刺身や天ぷらなどのセットの夕食。
 今夜は上越市頸城区泊。明日は、上越地方を南下する予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みなかみ・中越ドライブ

 みなかみと中越の昔と今を訪ねてドライブしています。
 関越道を練馬から月夜野まで進み、新治広域農道を走りましたが、あまり走りではありません。

新治広域農道

 湯の華燦々橋を渡り、道の駅たくみの里で漬物を買い、相俣ダム・赤谷湖を見学。
 国道17号・三国街道をさらに北上して新潟県へ。奥清津発電所へ寄ると、かなりオープンで、見るものがけっこうありました。二居ダムは、放流ゲートのところが、作業中で立入禁止だったのが残念。蕎麦求道よらっしゃいという店で、おろしそばと山菜の昼食。

 大源太湖四十八滝を見に行きましたが、木であまり見えませんでした。上の方は砂防堰堤ということで、それはきれいなアーチなのですが。
 湯沢の不動滝は、水しぶきがはねて、見ごたえがありました。
 関越道で湯沢から越後川口へ移動して、山本山へ登ると、途中にあった沢山ポケットパークが見事なパノラマでした。山頂に展望台があるのですが、そのインパクトが薄れてしまったくらい。
 船岡公園は、信濃川の眺めがいいのかと思ったら、見えることは見えるというていどで、ハズレでした。
 道の駅ちぢみの里おぢやは、ほとんど温泉で、みやげ物店は小さなものでした。恐竜小公園があったので、よしとしますか。
 北西へ進んで、鉄道橋を移設したという不動沢橋岩田橋を見に行きました。
 国道8号長岡バイパス沿いの小嶋屋総本店で、へぎそばとカニいくら丼の夕食。
 今夜は長岡泊。明日は、長岡から柏崎へ回ろうと思っていたのですが、天気予報が悪化してしまって、雨だったら高速道路で雨から逃げようと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »