西能登ドライブ
能登の昔と今を訪ねてドライブしています。
能登道路を北上し、道の駅高松で、ホットドッグの朝食。
米出インターで出て、大海西山弥生の里へ行ってみましたが、見つかりませんでした。
羽咋広域農道を北上しつつ、途中の志乎・桜の里古墳公園はよくわかりませんでしたが、散田金谷古墳を見学。
コスモアイル羽昨で星空と宇宙船を見て、羽咋市歴史民俗資料館と吉崎・次場弥生公園も見学。
国道249号を北上して、道の駅ころ柿の里しかで、海鮮丼の昼食。
県道36号志賀富来線を北上して、旧福浦灯台を見ようとしましたが、車を止めるところが見つからず。厳門で、幸せのがんもん橋を渡り、巌門洞窟をくぐりましたが、暑くてバテました。
再び国道249号に入り、道の駅とぎ海街道で世界一長いベンチを見ました。
県道49号深谷中浜線で海寄りを回りましたが、なかなか狭い道でした。ヤセの断崖は見ましたが、関野鼻は閉鎖されていました。
再び国道249号へ出て、道の駅赤神はコンパクト。
県道38号輪島浦上線もけっこう狭く、秘境感あり。男女滝と桶滝を見た後、輪島風力発電所へ登りましたが、風車を見上げるだけで、展望はなさそう。奥まで行きませんでしたが。
鴨ヶ浦の岩場を歩いた後、輪島広域農道の北の方を走ってみました。
道の駅輪島で夕食と思ったのですが、午後6時ではカレー屋しか開いてませんでした。市街のそば屋で冷やし中華の夕食。
今夜は輪島泊。明日は能登半島の先端を回る予定です。
| 固定リンク
コメント