但馬ドライブ
但馬の昔と今を訪ねてドライブしています。
豊岡市街から、ほくたん広域農道・やなぎの道を南下し、コスモスの道を西進して、出石川の堤防で、サンドイッチの朝食。コウノトリらしき白い鳥がちらっと見えました。
コスモスの道をいったん西端まで行き、引き返して東へ。最後の方は、県単独農道北丹地区になるようですが。
国道426号で西へ戻り、いずし古代学習館・出石川防災センターを見学。その後、コスモスの道へ出て西端まで進み、なんか無駄な動きをしているのですが。
南下して、但馬国府・国分寺館を見学し、赤崎橋で「よろこびのうた」の鉄琴を叩きました。写真は、その農道の先にて。
さらに南下すると、円山川の東岸の県道2号宮津養父線と県道104号物部養父線は、反対方向が大渋滞でした。イベントでもあるのか?
道の駅やぶで地酒を買い、和田山郷土歴史館は、考古資料を展示しているはずの部屋が、欧州旅行した人の古文書でした。有料のはずが無料だったので、まあいいですが。
ヒメハナ公園で、おもちゃっぽい斜張橋のヒメハナ橋を見学。
道の駅但馬のまほろばで昼食と思ったら、レストランも軽食コーナーも満席で、古代あさご館を見学して買い物だけ。茶すり山古墳を見に行きましたが、炎天下で暑い。
円山川の西岸の国道9号・山陰道を北上すると、ここも反対方向が渋滞で、往復で運がよかったようです。
道の駅但馬楽座は、軽食堂が満席で、但馬牛レストランしか空いてなかったので、焼き肉セットの昼食。
つるぎが丘公園で箕谷古墳群を見学し、道の駅ようか但馬蔵へ立ち寄り、関宮ループ橋を渡り、猿尾滝は高さがありました。
その後も国道9号を西進し、こんな幹線国道をずっと走るなんて、若い頃なら絶対にしなかったなと思いつつ、お盆休みのせいか、方向と時間帯がよかったのか、けっこう前に車がいない状態で走れました。
国道を離れ、蒲生峠越えは道幅がありましたが、十王峠越えはガードレールもカーブミラーもない1車線道でした。
雨が降り出してしまいましたが、見に行ったのが雨滝なので仕方ないか?
建設中の殿ダムを見た後、土砂降りになってしまったので、ホテルにレストランがあったなと思い、食事せずにホテルへ。祭りがあったらしく、提携駐車場まで満車で、空きがでるまで路上で待ち。やっとホテルに入ると、レストランは夏期休業でした。歩いて食事処を探す気になれなかったかので、ローソンで豚しゃぶパスタサラダと焼豚スライスを買って夕食。NHK-BSを見ながら食べていると、BS設置連絡のお願いが表示され、受信料払ってないのか?>ホテルα1
今夜は、鳥取泊。明日も西へ進む予定です。
| 固定リンク
コメント