« 2011年10月 | トップページ | 2012年1月 »

中央道に短区間割引が登場

 中央自動車道の高井戸~八王子の均一料金区間で、来年から短区間割引が始まります。
 高井戸~調布で600円→400円、調布~国立府中や、国立府中~八王子で600円→450円とのこと。
 しかし、休日特別割引が重複して適用されず、安い方を適用となっているのが残念。休日昼間は30%引きで600円→400円なので、短区間割引は効果が出ません。
 唯一安くなるのは、調布~稲城の600円→250円ですが、この2.3kmを使う人は少なそうです。
 実質的には、平日限定みたいなものですね。
 私の場合は、あまり使い道がなさそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

首都高が距離別料金へ

 首都高の料金が、いよいよ来年から距離別になります。
 以前に実際に遭遇した状況で、試算してみました。
 京葉道路から7号小松川線へ入り、箱崎付近の渋滞を避けるため錦糸町でいったん降り、C1都心環状線の代官町で再び入って、4号新宿線で高井戸まで。週末の夜で、下の一般道はすいていたので、私のカーナビが選んだ最短時間ルートです。
 首都高に乗ったまま渋滞に突入すると、29.8kmで900円。
 途中で降りて渋滞を避けると、7.9kmで600円-会社間乗継割引で100円+14.2kmで700円=22.1kmで1200円。
 渋滞を避けた方が、300円高くなってしまいますね。首都高を利用している距離は短く、渋滞緩和に協力しているのですが。
 やはり、初乗り料金が500円と高いのがネックです。激変緩和措置なのでしょうけど。
 会社間乗継割引や中央環状線迂回利用割引などの各種割引も同時に始まりますが、渋滞迂回・断続利用割引で-300円とかあればいいのに。
 逆に、300円の有料道路を使って、渋滞を避けたと考えればいいのかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

城ヶ島ドライブ

 文化の日は、城ヶ島へドライブして来ました。
 環八を南下していくと、反対方向は人身事故による車線規制ですごい渋滞がつづいていました。
 第3京浜へ入り、保土ヶ谷パーキングエリアで、保土ヶ谷ラーメンの昼食。ご当地ラーメンかと思ったら、ふつうの醤油ラーメンでしたが。

 横浜新道から横浜横須賀道路を南下。佐原インターで降りて、大塚復元台古墳を見に行くと、なぜか駐車場が閉鎖されていたのですが、交通量の少ない道だったので、見学できました。
 三浦サンサンラインなんて名前になった縦貫道路を経て、城ヶ島へ。西端部の駐車場が有料になっていました。
 灯台記念日で、この日だけ公開された城ヶ島灯台へ登りましたが、さすがに眺めがいい。天気予報で午後から晴れるというから午後に行ったのに、一面雲の天気でしたが。

城ヶ島灯台

 その後、浦賀の灯明堂を見に行こうとしたのですが、国道134号の渋滞情報が入ったので、もう帰ることにしました。県道で衣笠インターへ出て、横浜横須賀道路横須賀パーキングエリアでみやげ物を書い足し。なぜか神戸の物でしたが。
 首都高湾岸線に出て、横浜ベイブリッジの上の階を初めて渡りました。
 例によって浜崎橋ジャンクションが渋滞でしたが、C2中央環状線が完成すれば、そんなところに突っ込まなくて済むのでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南アルプス街道ドライブ

 先週の水曜日なのですが、天気予報がよかったので休みを取り、山梨の昔と今を訪ねてドライブしてきました。
 中央道を一宮御坂インターまで進み、金川曽根広域農道へ入ると、リニアの工事で、さながらダンプ街道でした。
 八代ふるさと公園へ寄り、銚子塚古墳の上から甲府盆地を眺めました。

八代ふるさと公園

 右左口から国道358号・精進ブルーラインを南下し、古関町から林道折八古関線をくねくねと走り、道の駅しもべで地酒を購入。
 国道300号・本栖みちを西へ進んで、道の駅富士川ふるさと工芸館で昼食と思ったら、定休日でした。
 県道37号・南アルプス街道を西へ進むと、南アルプスプラザも定休日でした。
 そこから羽衣白糸の滝を見に行ったのですが、途中で舗装がなくなってしまったので、引き返しました。
 南アルプス街道をさらに進んで、そば処アルプスで、山菜・とろろそばと天ぷらの昼食。

 奈良田湖塩見橋という吊り橋を渡り、南アルプス街道を一般車が行けるところまで行ってみました。
 帰りは、丸山林道へ抜けようと思っていたのですが、轍を地下水が流れている道だったので、おとなしく南アルプス街道を引き返しました。
 雨畑湖への県道810号雨畑大島線は、四輪車通行止だったので、羽衣白糸の滝へリベンジ。春木川の東側の道を進むと、狭い道をえんえんと走り、なんとか到着。ついでに、雄滝も見学。結局、西側の道で舗装がないのは少しだけで、さっきはすぐ手前まで来ていたのでした。
 国道52号・富士川街道を北上するも、やはり行列でつまらないので、峡南橋で東岸へ渡り、県道9号市川三郷身延線を北上。夕方の金川曽根広域農道へ入ると、快走できました。
 甲府南インターから中央道へ。国立府中から渋滞の情報だったので、石川パーキングエリアで、海老塩ラーメンの夕食。これはおいしかった。
 渋滞は2キロ5分に減っていました。

 まずまずの天気というところで、南アルプスは雲でよく見えなかったのですが、翌木曜や金曜な見事な快晴。週間天気予報が大ハズレでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2012年1月 »