NFL開幕2022-23

 「NFL2022カラー写真名鑑」を読み、第1週のテレビ放送2試合を見た時点で、これを書いています。

地区優勝予想+期待 (注目人物)

NFC
東 カウボーイズ (LB マイカ・パーソンズ 守備新人賞)
北 パッカーズ  (QB アーロン・ロジャース MVP)
南 バッカニアーズ(QB トム・ブレイディ 最多パスヤード)
西 ラムズ    (WR クーパー・カップ 最優秀攻撃賞)
WC バイキングス (HC ケビン・オコンネル ラムズOCより加入)
WC セインツ   (QB ジェイミス・ウィンストン QBレート100超)
WC イーグルス  (WR A.J.ブラウン 新加入)

 東は他3チームのQBが疑問符なので。北は2013年からずっとパッカーズ。南は2年連続の強さを見てしまうとバッカニアーズ。西は去年の盤石感でラムズ。結局、去年の予想・結果と同じなのですが。
 ワイルドカードは、QBカズンズ・RBクック・WRジェファーソンと3本柱のいるバイキングス、QBウィンストンとWRトーマスの怪我で惜しかったセインツ、パス攻撃を立て直せればのイーグルス。

AFC
東 ビルズ    (LB ボン・ミラー 新加入)
北 スティーラーズ(LB T.J.ワット 最優秀守備賞)
南 コルツ    (QB マット・ライアン 新加入)
西 チーフス   (QB パトリック・マホームズ チームの顔)
WC チャージャーズ(QB ジャスティン・ハーバート 5000ヤード投)
WC ベンガルズ  (WR ジャマール・チェイス 攻撃新人賞)
WC ブロンコス  (QB ラッセル・ウィルソン 新加入)

 東は守備喪失ヤード1位だったビルズ。北はロスリスバーガー引退も守備に期待してスティーラーズを継続。南はウェンツからライアンへ乗り換えたコルツ。西はリードHCとマホームズが組むチーフス。
 ワイルドカードは、5→7→9勝と上り調子のチャージャーズ、去年生まれ変わったベンガルズ、エースQBを手に入れたブロンコスに期待。

スーパーボウル
○チーフス対ラムズ●

 マホームズとアンディ・リードの逆襲に期待です、とまた言ってる。

| | コメント (0)

NFL閉幕2021-22

 NFLの2021-22シーズンが終わったので、開幕時の予想と比べてみます。

NFC
東 カウボーイズ  ○
北 パッカーズ   ○
南 バッカニアーズ ○
西 ラムズ     ○
WC ワシントン   11位 →イーグルス
WC カージナルス  ○
WC 49ers      ○
(東西南北は地区順位、WCはカンファレンス順位です。)

 地区優勝で4勝0敗、プレーオフ出場で6勝1敗と、たいへんよくできました。
 ワシントンはフィッツパトリックが開幕戦で負傷エンドというのが誤算。イーグルスは勝った相手が全部プレーオフに出てないチームという日程に恵まれたのでは。

AFC
東 ビルズ     ○
北 スティーラーズ 2位WC →ベンガルズ
南 タイタンズ   ○
西 チーフス    ○
WC ドルフィンズ  9位 →ペイトリオッツ
WC ブラウンズ   11位 →スティーラーズ
WC レイダース   ○

 地区優勝で3勝1敗、プレーオフ出場で5勝2敗と、まずよくできました。
 3年連続地区最下位だったベンガルズの地区優勝が一番の驚き。12年連続負け越しから立ち直ったはずのブラウンズは、たった1年で負け越しチームへ逆戻り(呪い?)。ドルフィンズは2年連続、あと1勝でしたが、それでHC解任ですか。望みを捨ててたレイダースがすべり込みました。

スーパーワイルドカード
 接戦が2試合、大差が4試合と、単調な試合の方が多かった。ペイトリオッツが後半巻き返さずに敗退とは意外でした。

ディビジョナル・プレーオフ
 3試合が3点差、1試合が延長戦と、全部が大接戦。チーフスは残りたった13秒から同点・延長に持ち込むという離れ技でした。一方で、第1シードが2チームとも敗退と波乱。パッカーズはスペシャルチーム負け。

カンファレンス・チャンピオンシップ
 チーフスは前半最後に0点で終わったのが、49ersは絶好のインターセプトボールを胸ポロしたのが、痛かった。延長に入ってからのマホームズのパスが、3本とも変でした。エネルギー切れ?

スーパーボウル
 まさかベンガルズがここまで来るとは。しかも接戦のいい試合でした。オフェンスラインと守備の若手が育ってくれば、手強いチームになりそうです。未来を捨て今に懸けたQBトレードで勝負に出たラムズが、今を制しました。勝てないライオンズで不遇だったスタッフォードが報われました。バリー・サンダースみたいにならなくてよかった。

 結局、春日の呪いは1年休みだけだったのか?
 ロスリスバーガーとブレイディが引退。去年のリバース、ブリーズ、アレックス・スミスと、時代が変わっていきますね。

| | コメント (0)

NFL開幕2021-22

 「NFL2021カラー写真名鑑」を読み、「NFL開幕直前SP」、第1週のテレビ放送2試合、NFL倶楽部初回を見た時点で、これを書いています。

地区優勝予想+期待 (注目人物)

NFC
東 カウボーイズ (DC ダン・クイン       1年目 守備立て直し)
北 パッカーズ  (WR デイバント・アダムス   8年目 TDキャッチ王)
南 バッカニアーズ(QB トム・ブレイディ     22年目 44歳)
西 ラムズ    (QB マシュー・スタッフォード 13年目 トレード)
WC ワシントン  (DE チェイス・ヤング    2年目 守備新人王)
WC カージナルス (WR ディアンドレ・ホプキンス8年目 NFCレシーブ王)
WC 49ers     (QB ジミー・ガロポロ    8年目 正念場)

 東はプレスコット復帰と守備再建に期待。北は2013年からずっとパッカーズ。南は去年の強さを見てしまうとバッカニアーズ。西は最強地区だが、QBトレードで勝負に出たラムズ。
 ワイルドカードは、守備が固いワシントン、豊富なWR陣で成長したマレーに期待のカージナルス、去年は怪我人に泣いた49ers。

AFC
東 ビルズ    (WR ステフォン・ディッグス 7年目 レシーブ王)
北 スティーラーズ(LB T・J・ワット      5年目 サック王)
南 タイタンズ  (RB デリック・ヘンリー   6年目 2000ヤード走)
西 チーフス   (QB パトリック・マホームズ 5年目 SB逆襲)
WC ドルフィンズ (CB ザビエン・ハワード   6年目 INT王)
WC ブラウンズ  (RB ニック・チャッブ    4年目 1000ヤード走)
WC レイダース  (TE ダレン・ウォーラー   5年目 1000ヤード受)

 東はパスオフェンス2位のビルズ。北は2014年からずっとスティーラーズ。南は最弱地区だが、テキサンズは崩壊、ジャガーズは去年1勝、ウェンツには3年失望させられたので、消去法でタイタンズ。西は鉄板。
 ワイルドカードは、10勝でプレイオフを逃したドルフィンズ、去年から結果が出るようになったブラウンズ、そろそろHCの首が危ないレイダース。

スーパーボウル
○チーフス対バッカニアーズ●

 マホームズとアンディ・リードの逆襲に期待です。

| | コメント (0)

NFL閉幕2020-21

 NFLの2020-21シーズンが終わったので、開幕時の予想と比べてみます。

NFC
東 イーグルス   4位 →ワシントン
北 パッカーズ   ○
南 セインツ    ○
西 ラムズ     2位 →シーホークス
WC 49ers      11位 →ラムズ
WC バッカニアーズ ○
WC カージナルス  8位 →ベアーズ
(東西南北は地区順位、WCはカンファレンス順位です。)

 地区優勝で2勝2敗、プレーオフ出場で4勝3敗と、なんとか勝ち越し。
 イーグルスは、ウエンツ注目と3年書き続けたのですが、失敗でした。ワシントンは負け越しで地区優勝ですが、アレックス・スミスの復活は嬉しい。
 49ersは、怪我人に泣き、今年だけだと思いたい。
 カージナルスとベアーズは、同じ8勝8敗で、辛くも入れ替わりました。

AFC
東 ビルズ     ○
北 スティーラーズ ○
南 テキサンズ   3位 →タイタンズ
西 チーフス    ○
WC レイブンズ   ○
WC タイタンズ   地区優勝 →ブラウンズ
WC コルツ     ○

 地区優勝で3勝1敗、プレーオフ出場で6勝1敗と、たいへんよくできました。
 テキサンズは、4連敗スタートと大コケで、早々にHC解任。ホプキンスの呪い、ワトソンが不満、J.J.ワットも放出、若林にも見放され、チーム崩壊か。
 ブラウンズは最終週の相手が主力休養で、滑り込みました。

プレーオフ
 ブレイディのバッカニアーズの快進撃が光り、ブリーズもロジャースも屈しました。スティーラーズは最初から自滅。それ以外は、ほぼ順当な進展でした。

スーパーボウル
 まさかチーフスがタッチダウンを1本も取れないとは。後半は追い上げると思ったら、マホームズの焦りが、さらに足を重くした感じでした。
 ペイトリオッツがシーズン負け越しの一方、ブレイディは移籍直後に優勝と、王朝はブレイディでしたね。

 春日の呪いとスーパーボウル本拠地の呪いが解けたシーズンでした。
 リバースが引退。プロボウル8回も、スーパーボウルに届かず、チャージャーズの呪いか。

| | コメント (0)

NFL開幕2020-21

 「NFL2020カラー写真名鑑」を読み、第1週のテレビ放送3試合を見た時点で、これを書いています。

地区優勝予想+期待 (注目人物)

NFC
東 イーグルス   (QB カーソン・ウェンツ 5年目 怪我?)
北 パッカーズ   (QB アーロン・ロジャース 16年目 あと何年?)
南 セインツ    (WR マイケル・トーマス 5年目 レシーブ王)
西 ラムズ     (DE アーロン・ロナルド 7年目 3年連続2桁サック)
WC 49ers      (DE ニック・ボサ 2年目 新人王)
WC バッカニアーズ (QB・TE ブレイディ&グロンコウスキーの復活)
WC カージナルス  (WR フィッツジェラルド&ホプキンスのツートップ)

 東のイーグルスは毎年ウェンツの怪我が心配。北は2013年からずっとパッカーズなのです。南はブリーズに花道を。西を49ersにしてしまうと去年の地区優勝と同じ顔ぶれになってしまうので、当落線上かもしれないけどラムズに期待。結局、3年連続同じ顔ぶれなのだけど。ワイルドカードは、戦力キープの準優勝チームと、大型補強の2チームに注目。

AFC
東 ビルズ     (HC ショーン・マクダーモット 4年目 名将入り?)
北 スティーラーズ (QB ベン・ロスリスバーガー 17年目 復活)
南 テキサンズ   (DE J.J.ワット 10年目 守備MVP3回)
西 チーフス    (TE トラビス・ケルシー 8年目 TEレシーブ1位)
WC レイブンズ   (QB ラマー・ジャクソン 3年目 リーグMVP)
WC タイタンズ   (RB デリック・ヘンリー 5年目 ラン1位)
WC コルツ     (QB フィリップ・リバース 17年目 心機一転)

 東はペイトリオッツ王朝からの変化に期待。北は2014年からずっとスティーラーズなのです。南はホプキンス移籍で悩んだけど、ワットが爆発すると楽しい。西はもはや鉄板か。ワイルドカードは、去年最高勝率チームと、最強ランナーのいるチームと、リバースに期待。

スーパーボウル
○セインツ対スティーラーズ●

 結局、誰が最後に活躍してくれると嬉しいかになりました。さらに希望を言えば、フィッツジェラルドとリバースに、スーパーボウル・リングをあげたいのですが。

| | コメント (0)

NFL閉幕2019-20

 NFLの2019-20シーズンが終わったので、開幕時の予想と比べてみます。

NFC
東 イーグルス  ○
北 パッカーズ  ○
南 セインツ   ○
西 ラムズ    3位 →49ers
WC ベアーズ   8位 →シーホークス
WC 49ers     1位 →バイキングス
(東西南北は地区順位、WCはカンファレンス順位です。)

 地区優勝で3勝1敗、プレーオフ出場で4勝2敗と、よくできました。
 49ersは、WCに入れていたものの、あそこまで強くなるとは思いませんでした。
 ラムズは、カンファレンス7位ながら地区3位で、同地区が強すぎるか。
 ベアーズも、カンファレンス8位で、予想した6チームとも8位までに入りました。
 攻撃獲得ヤード1位のカウボーイズが、プレーオフを逃してHC解任ですか。

AFC
東 ペイトリオッツ ○
北 スティーラーズ 2位 →レイブンズ
南 テキサンズ   ○
西 チーフス    ○
WC チャージャーズ 14位 →ビルズ
WC ブロンコス   8位 →タイタンズ

 こちらも地区優勝で3勝1敗、プレーオフ出場で3勝3敗と、まずできました。
 スティーラーズは、キーマンのロスリスバーガーを欠く中、カンファレンス7位と健闘したと思います。
 チャージャーズは、わずか5勝と転けました。攻撃10位、守備6位なのに。
 ブロンコスは、フラッコの負傷後に、新人のロックでカンファレンス8位まで巻き返したので、来年に期待?
 ビルズが、20年ぶりの2桁勝利というのは、一番の意外でした。
 タイタンズは、マリオタがダメだったのに、よくタネヒルで持ち直しました。

プレーオフ
 タイタンズの第6シードからの躍進が、一番の見ものでした。
 ペイトリオッツの初戦敗退も、大ニュースでしたね。私はアンチですが。
 イーグルスは、ウェンツの負傷敗退で、チャド・ペニントンを思い出してしまいます。
 セインツは、延長でブリーズの出番がないまま敗退と、3年連続悔しい負け方でした。

スーパーボウル
 前半終了時点で同点。その後、49ersが10点リードするも、そこからチーフスが逆転と、わくわくがつづく展開でした。
 アンディ・リードは、スーパーボウル・タイトルにふさわしいコーチだと思っていたので、やっと獲ることができて、よかったと思います。
 カイル・シャナハンには、まだまだチャンスがあるし、いずれ獲るだろうと思います。

| | コメント (0)

NFL開幕2019

 「NFL2019カラー写真名鑑」を読み、第1週のテレビ放送3試合を見た時点で、これを書いています。

地区優勝予想+期待 (注目人物)

NFC
東 イーグルス   (QB カーソン・ウェンツ 4年目 怪我?)
北 パッカーズ   (HC マット・ラフラー 1年目 新人)
南 セインツ    (RB アルビン・カマーラ 3年目 フォーク2世?)
西 ラムズ     (DT アーロン・ドナルド 6年目 守備MVP)
WC ベアーズ    (LB カリル・マック 6年目 守備の要)
WC 49ers      (QB ジミー・ガロポロ 6年目 今年こそ)

 東のイーグルスはウェンツの怪我が懸念。北はロジャースの復活を願って。南はセインツに今度こそ勝ち進んでほしい。西のラムズは、去年の強さに味を占めて。結局、地区優勝は去年の予想と同じなのです。ワイルドカードは、まだガロポロにかけてみました。

AFC
東 ペイトリオッツ (DC ビル・ベリチック 20年目 兼任)
北 スティーラーズ (QB ベン・ロスリスバーガー 16年目 攻撃再構築)
南 テキサンズ   (WR ディアンドレ・ホプキンス 7年目 落球ゼロ)
西 チーフス    (QB パトリック・マホームズ 3年目 連続MVP?)
WC チャージャーズ (DE ジョーイ・ボサ 4年目 怪我復活)
WC ブロンコス   (LB ボン・ミラー 9年目 プロボウル7回)

 東は他にないですよね。北は難しいけど、バーガーの攻撃再構築にかけたい。南はラックが引退し、ホプキンスとワットの安定力をかう。西はチーフスの爆発攻撃力。チャージャーズは、リバースが元気なうちに守備を固めたい。

スーパーボウル
○セインツ対チーフス●

 セインツはプレーオフで残念な結果がつづいたので、今年こそは。チーフスとの点の取り合いが見たいです。

| | コメント (0)

NFL閉幕2018-19

 NFLの2018-19シーズンが終わったので、開幕時の予想と比べたものを書いたのですが、アップするのを忘れていて、原稿も消してしまったようです。仕方ないので、もう一度、書き直しました。

NFC
東 イーグルス  2位 →カウボーイズ
北 パッカーズ  3位 →ベアーズ
南 セインツ    ○
西 ラムズ     ○
WC ファルコンズ 8位 →シーホークス
WC 49ers     15位 →イーグルス
(東西南北は地区順位、WCはカンファレンス順位です。)

 地区優勝で2勝2敗、プレーオフ出場で3勝3敗と、まずまずでした。
 セインツとラムズは、13勝と圧倒的な強さでした。パッカーズは、怪我から復帰したロジャースを生かせず、ヘッドコーチ解任ですか。49ersは、期待のガロポロの負傷で、戦線離脱でした。

AFC
東 ペイトリオッツ   ○
北 スティーラーズ  2位 →レイブンズ
南 テキサンズ    ○
西 チャージャーズ  2位 →チーフス
WC タイタンズ    8位 →チャージャーズ
WC レイダース   15位 →コルツ

 こちらも地区優勝で2勝2敗、プレーオフ出場で3勝3敗と、まずまずでした。
 チーフスは、再建の年かと思ったら、マホームズがあそこまでやるとは。チャージャーズは、12勝をあげながらワイルドカードとかわいそう。スティーラーズは、最後まで望みがあったので残念でした。レイダースは、グルーデンに期待した私がバカでした。

プレーオフ
 テキサンズは、プレーオフの戦い方を学ばないと。チャージャーズは、前半だけで5TDも取られては、リバースがかわいそう。イーグルスは、1回戦がラッキー勝ちでしたが、2回戦はブリーズの前に逆転負けでした。
 カンファレンス・チャンピオンシップは、それぞれの1位と2位が対戦と順当な顔合わせ。2試合とも延長戦と接戦でしたが、セインツは、まさかの誤審でスーパーボウルを逃しました。マホームズは、延長戦で見せ場がありませんでしたね。

スーパーボウル
 オフェンス2位のラムズが3点しか取れず、つまらない試合でしたが、一番の見どころは、ブレイディの娘さんのツインテールでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NFLウイークリーがNFLウィークリーに

 NHK-BS1の「NFLウイークリー」は、放送時間が不定なので、ビデオの「おまかせ録画」で番組名を指定して、録画予約していました。
 ところが、今シーズンは自動的に録画予約されないので、番組表から手動で録画予約するはめに。
 よくよく調べてみたら、番組名の「イ」が「ィ」(小字)に変わっていました。
 番組上でのタイトル表記は、「イ」のままのようなのですが。

>番組表を作る方
 つまらない変更しないでください。

>パナソニックのビデオを作る方
 そのくらい、あいまい予約してください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NFL開幕2018

 「NFL2018カラー写真名鑑」を読み、第1週のテレビ放送3試合を見た時点で、これを書いています。

地区優勝予想+期待 (注目人物)

NFC
東 イーグルス   (QB カーソン・ウェンツ 3年目 怪我復帰)
北 パッカーズ   (QB アーロン・ロジャース 14年目 怪我復帰)
南 セインツ    (RB アルビン・カマーラ 2年目 攻撃新人王)
西 ラムズ     (RB トッド・ガーリー 4年目 最優秀攻撃選手)
WC ファルコンズ  (WR フリオ・ジョーンズ 8年目 パスレシーブ王)
WC 49ers      (QB ジミー・ガロポロ 5年目 移籍2年目)

 イーグルスはウェンツの復帰が鍵。北は毎年パッカーズなのです。南は一番難しいところですが、去年のセインツを外してしまったのが悔しくて。ラムズは去年の成功に味を占めて。ワイルドカードは、ひとつ遊んでみました。

AFC
東 ペイトリオッツ (TE ロブ・グロンコウスキー 9年目 TE最長パスレシーブ)
北 スティーラーズ (QB・RB・WR キラーB あと何年?)
南 テキサンズ   (QB デショーン・ワトソン 2年目 怪我復帰)
西 チャージャーズ (QB フィリップ・リバース 15年目 パス獲得ヤード2位)
WC タイタンズ   (HC マイク・ブラベル 新人)
WC レイダース   (HC ジョン・グルーデン 1年目 10年ぶり)

 東と北は鉄板。南は一番難しいところですが、年間通したワトソンが一番楽しみなので。西はリバースが元気なうちに。ワイルドカードは、去年新人HCで2件当てたので。

スーパーボウル
○チャージャーズ対セインツ●

 予想というよりもほとんど希望ですが、リバースはスーパーボウル・リングに値すると思うので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧